アルセウス 高速周回用メモ

このパートの攻略で使用するパーティ
攻略パーティ10 「異変」後~最後まで使用
NoポケモンLvわざ1わざ2わざ3わざ4用途
216242ダークライ100●ダークホール(1-3-6)あくのはどうかげうちドレインパンチ捕獲用
217104エルレイド100●インファイト(1-3-8)サイコカッターれいとうパンチさいみんじゅつ捕獲用
218151ディアルガ100●ときのほうこう(1-3-8)ラスターカノンだいちのちからパワージェム攻略用
219098パルキア100●あくうせつだん(1-3-8)シャドークローだいちのちからパワージェム攻略用
220073エレキブル100●かみなりパンチ(1-3-8)でんじは(1-3-6)れいとうパンチでんこうせっか捕獲用
ダークライともう1匹くらいはレベル100で完全育成をしておきたい。
タスクを達成する必要はもうないので攻略用の技構成にしてあります。
誰かのニックネームを「60131」にしておく事を推奨。(ユクシーのクイズ)
攻略パーティ11 特定のイベントで使用
NoポケモンLvわざ1ワザタスク1わざ2ワザタスク2用途
221159サマヨール50●シャドーボール(1-3-8)-あくのはどう(1-3-6)-ちら見せ用
222069ゴルダック100アクアテール(1-3-6)ハヤワザ(1-3-6)しねんのずつき(1-3-6)※さいみんじゅつ一応捕獲用
223164タマンタ50みずのはどう(1-3-6)---マナフィ用
224041ブイゼル50●アクアジェット(1-2-4)---マナフィ用
225085ハリーマン50●どくばりセンボン(1-3-8)●チカラワザ(1-3-8)あくのはどう(1-3-6)ハヤワザ(1-3-8)マナフィ用
イダイトウのちら見せ用とマナフィのフラグになっているポケモン。
下3匹だけ入れ替える想定ですが全部入れ替えたい拘りがある場合はゴルダック等を育成して捕獲用にするとよいかと。
ハリーマンはタスクを稼ぎやすいので少しだけポイントが足りない場合に使ってもよいかもしれない。
個体値について
アルセウスでは個体値は分かりませんが、がんばレベルの初期値である程度判断可能です。
攻撃が不要なポケモンはなるべくがんばレベル0の個体を捕獲しましょう。
ポケモンWikiによると個体値とがんばレベルの初期値の関係は以下の通り。
がんばレベルの初期値
個体値初期値
313
26~302
20~251
0~190
Lv50でA0やS0相当(個体値0~1)をゲットできる確率はがんばレベル0の個体をゲットした場合で10%になります。
(クレセリアのS等、種族値の1の位が5のポケモンは個体値3まで許容可能なため20%です)
狙って最低値を出すことはできませんが攻撃が不要なポケモンのがんばレベルが0くらいは厳選しておきたい所です。
伝説の個体値が決定するタイミング
このパートでは主に伝説をゲットする事になりますが個体値の決定タイミングがポケモンによって異なります。
洞窟にいるポケモン
エムリット、アグノム、ユクシー、ヒードラン、マナフィ
洞窟に入った瞬間に個体値が確定するので入る前にセーブ&リセットでOK。
一度入ってしまうと出入りしても個体値は変わらないので一度コトブキムラに戻る必要がある。
マップにいるポケモン
クレセリア、トルネロス、ボルトロス、ランドロス、シェイミ、ダークライ
イベント処理を挟むシェイミを含め、マップに入った瞬間に個体値が確定する。
個体を変えたい場合は一度コトブキムラに戻る必要がある。
最初の個体が目的のものではなかった場合は一度ムラに戻ってセーブ、
出撃して目的のものでない場合はリセットがよいかと。
天候はムラに戻っても変わらないのでトルネロス、ボルトロスもリセット可能です。
話かけてバトルするポケモン
レジギガス、ギラティナ、アルセウス?
話しかけるたびに違う個体になるので目の前でセーブ&リセットでOK。
捕獲方法
バトルをしてゲット
育成済みダークライを使えば簡単にゲットできるのでこちらを想定しています。
「かげうち(早業)」→「かげうち」→「かげうち(早業)」のループで『ずっと俺のターン』をした後、
「ダークホール(力業)」で相手に何もさせないうちに確定眠り状態にする事が可能です。
赤ゾーン&眠りで「ハイパーボール」や「ギガトンボール」を使えばほぼ確定で捕まります。
「モンスターボール」等低捕獲率のボールで厳選したい場合もこの方法で。
疲れさせた状態で後ろからボールを当ててゲット
「むしくいぼんぐり」や「どろだんご」をぶつけまくると疲れるので、
この状態で背後から「メガトンボール」や「ギガトンボール」を当ててゲットする方法。
回復がうっとおしいクレセリアはこちらの方がよいかもしれません。
ちなみに「どろだんご」はヒードランがいた所にたくさん落ちています。
メイン任務19「祭りが終わって」
選ばなかった御三家が貰えるようになっているので欲しい場合は受け取る。
メイン任務20「神話の探究者」
オヤブンビークインは通常の固定シンボルがあるので無視してよいかと。
メイン任務25「始まりの浜のプレート」
デンボクとバトル
ゴローニャ♂ Lv65
ヘラクロス♂ Lv65
ピクシー♀ Lv65
カビゴン♂ Lv66
ウォーグル♂ Lv65
コトブキムラに戻ってすぐイベントが発生するので先に消化。
ディアルガorエルレイド等で適当に倒す。
メイン任務21「湖のプレート」
「黒曜の原野」の「シンジ湖」でエムリットをゲットする。
「紅蓮の湿地」の「リッシ湖」でアグノムをゲットする。
「純白の凍土」の「エイチ湖」でユクシーをゲットする。
ヒードランを先に消化しておけばユクシー→レジギガスの梯子が一応可能ですが、
個体値を確認したい場合等は無理に一度にやる必要はないかと。
メイン任務22「火吹き島のプレート」
「群青の海岸」の「火吹き島」でヒードランをゲットする。
「どろだんご」を当てる必要があるので少し難しい。
メイン任務23「迎月の戦場のプレート」
「天冠の山麓」の「迎月の戦場」でクレセリアをゲットする。
回復されると厄介ですがダークライを使えばそこまで苦戦はしないかと。
メイン任務24「キッサキ神殿のプレート」
「純白の凍土」の「キッサキ神殿」でレジギガスをゲットする。
メイン任務26「すべてのプレートを求めて」
「もくざい」を集め忘れていた場合は「黒曜の原野」まで拾いに行く。

★マークのあたりに落ちています。
巨木の戦場に飛んで右側手前に進んだ先あたり。
一応反対側の奥の方にもあります。

「もくざい」の場所の動画
ウォロとバトル
ミカルゲ♂ Lv68
ウインディ♀ Lv68
ロズレイド♂ Lv68
ルカリオ♂ Lv68
トゲキッス♀ Lv68
ガブリアス♂ Lv68
ギラティナA Lv70
ギラティナO Lv70
ディアルガ、パルキア、ダークライでごり押し。
メイン任務27「神と呼ばれるポケモン」
アルセウス戦
HOMEから送っている場合はウォロ戦の後すぐに戦えます。
頑張って鎮めた後アルセウスをゲット。
サブ任務66「海の伝説」
実はかなり前の段階から受注する事が可能な任務。
「ギンガ団本部」1階の掲示板で受注可能。
「群青の海岸」で夕方にタマンタ、ブイゼル、ハリーマンを連れて
カイロスのツノみたいな岩の間をくぐれば条件達成。
「海辺の小穴」に出現したマナフィをゲットする。
マナフィ出現セットはダークライとエルレイドを残して下3匹だけ入れ替えればよいかと。
もしくはゲートをくぐった後1回ベースに戻ってパーティを元に戻してください。
ギラティナ、ボルトロスは同じマップでゲット可能。
サブ任務91「ギラティナのゆくえ」
「群青の海岸」の「戻りの洞窟」でギラティナをゲットする。
サブ任務92「ありがとうを伝えたい」
「ギンガ団本部」1階の掲示板で受注可能。
任務を発生させるには剣盾のセーブデータが必要。
「黒曜の原野」の「園生の開墾地」でシェイミをゲットする。
サブ任務93「まっくらな悪夢」
「ギンガ団本部」1階の掲示板で受注可能。
任務を発生させるにはBDSPのセーブデータが必要。
夜に「天冠の山麓」の「崖登り崖」でダークライをゲットする。
ダークライは狙いが少し難しいですが、
影から出現するタイミングでボールをぶつけるとよいです。
サブ任務94「ヒスイの化身たち」
ウォロ戦の後「ギンガ団本部」に行くと任務が発生。
「吹雪」の時に「純白の凍土」の「極寒の荒地」でトルネロスをゲットする。
「雷雨」の時に「群青の海岸」の「砂の手」付近でボルトロスをゲットする。
「黒曜の原野」の「ハマナスの島」でランドロスをゲットする。
「紅蓮の湿地」の「深紅沼」でラブトロスをゲットする。
送ったおっさん達で既に図鑑を完成している場合は任務受注時に特殊なメッセージあり。
任務発生と同時にラブトロスの条件を満たせるので先に厳選する事も可能です。
ゲットのコツはラブトロスのページで。
おまけ:その他の目ぼしいサブ任務
周回のついでに回ってもいいかなと思うサブ任務をまとめました。
任務のクリア方法の詳細は各自調べてみてください。
サブ任務38「迷子の警備隊 湿地へ……」
サブ任務58「迷子の警備隊 海岸へ……」
サブ任務69「迷子の警備隊 山麓へ……」
サブ任務77「迷子の警備隊 原野へ……」
サブ任務86「迷子の警備隊 凍土へ……」
一連の任務を全てクリアすると最後にガチグマへの進化アイテム「ピートブロック」を入手。
ただ任務が多いのでメインデータで普通に探した方が早いかもしれない。
受注場所:ギンガ団本部の1階でアヤフミに話しかける。
サブ任務68「方向音痴にノズパスを」
バサギリへの進化アイテム「くろのきせき」を入手。
受注場所:ギンガ団本部1階の掲示板
サブ任務85「お気に召します軒下は?」
ヒスイドレディアへの進化アイテム「たいようのいし」を入手。
受注場所:ギンガ団本部1階の掲示板
サブ任務19「おかしなポニータ目撃報告」
色違いポニータをゲット可能。
受注場所:ギンガ団本部1階の掲示板
サブ任務83「まっしろロコンの雪隠れ」
ヒスイボールのアローラロコンをゲット可能。
受注場所:ギンガ団本部1階の掲示板